八戸市メールマガジン 臨時 No.48
[2018年3月14日配信号]
*目次*
【1】日本最大級の朝市「館鼻岸壁朝市」開幕
【2】八戸・丹後平古墳群の出土品、国の重要文化財に
【3】スポーツニュース
○ヴァンラーレ八戸(サッカー)
○東北フリーブレイズ(アイスホッケー)
【4】いかずきんズのお出かけ情報
【5】3月・4月の土日に一部の届出を受付!【再掲】
─────────────────────────
【1】日本最大級の朝市「館鼻岸壁朝市」開幕
─────────────────────────
普段は何もない広大な漁港の岸壁に、毎週日曜日の早朝にだけ出現する巨大
朝市・館鼻岸壁朝市(たてはながんぺきあさいち)。全長800mにわたって300
以上の店が立ち並び、毎週数万人もの人出を誇る、日本最大級の朝市が今週末
より始まります。
販売されているものは、八戸の焼魚や干物などの魚介類はもちろん、野菜、
果物、スイーツ、パン、刃物や骨董品、ミシンなどバラエティに富んでいます。
また、屋台の裏で朝市ライブをする店舗や朝市を闊歩する謎のキャラクター「イ
カドンファミリー」など、活気あふれるカオスな巨大朝市に行ってみませんか。
開催日時 3月18日(日)〜12月の毎週日曜 日の出〜9:00頃
※5月13日(日)うみねこマラソン開催日は休市
開催場所 八戸市新湊 館鼻岸壁(八戸漁港 館鼻地区)
問合せ 湊日曜朝市会(0178-80-7878)
※朝市開催中のみ繋がります。
○八戸観光Navi
http://cl.am.md/?DOfw_1_u769012311_2ebe8
─────────────────────────
【2】八戸・丹後平古墳群の出土品、国の重要文化財に
─────────────────────────
八戸市の丹後平古墳群(たんごたいこふんぐん)の出土品195点を新たに国
の重要文化財に指定するよう、国の文化審議会が文部科学相に答申しました。
丹後平古墳群は、馬淵川の支流・土橋川に面した標高90〜100mの丘陵に位置
する、飛鳥時代中頃から平安時代前期にかけての群集墳(ぐんしゅうふん)で
す。
指定品は、飛鳥時代から平安時代にかけて造られた、小規模な円墳や土坑墓
(どこうぼ)から出土した副葬品(ふくそうひん)や墓前祭祀(ぼぜんさいし)
に用いられた土器の一括です。これらの出土品は、文献上の記述に表れない八
戸地域の当時の社会や墓制、律令政府との関係性を示す貴重な資料です。
今回の指定品は、平成30年4月17日(火)〜5月6日(日)まで東京国立博物館
で開催される「新指定国宝・重要文化財展」で展示されます。また、6月以降、
一部については八戸市博物館常設展示室や、同館で開催される秋季特別展「丹
後平古墳群と蝦夷の世界(仮題)」で展示予定です。
○問合せ 八戸市博物館(八戸市根城字東構35-1、0178-44-8111)
http://cl.am.md/?DOfw_2_u769012311_c45b9
────────────
【3】スポーツニュース
────────────
3月11日(日)、サッカーJFLの新シーズンが開幕し、ヴァンラーレ八戸はア
ウェーで行われた初戦を白星で飾りました。そして第2節、3月18日(日)にダ
イハツスタジアムでホーム初戦があります。一方、東北フリーブレイズは、プ
レーオフを戦っており、3月17日(土)にテクノルアイスパーク八戸で試合があ
ります。ヴァンラーレ八戸がJ3に昇格するために、東北フリーブレイズがアイ
スホッケーアジアNo.1になるために、チームの勝利を願って、みんなで応援し
ましょう。
○ヴァンラーレ八戸(サッカー)
JFL 1勝 勝点3 16チーム中4位
3月18日(日)13:00 VS 流経大ドラゴンズ龍ケ崎(茨城県龍ケ崎市)
会場:ダイハツスタジアム(八戸市市川町字市川後55-1)
問合せ http://cl.am.md/?DOfw_3_u769012311_b08db
○東北フリーブレイズ(アイスホッケー)
先に3勝したチームがファイナルへ進出!!
アジアリーグアイスホッケー2017-2018プレーオフセミファイナル 1勝2敗
3月17日(土)17:00 VS アニャンハルラ(韓国)
【開催未定】3月18日(日)15:30 VS アニャンハルラ(韓国)
※3月18日は、3月17日の試合に勝利した場合に限り開催されます。
会場:テクノルアイスパーク八戸(八戸市新井田西四丁目1-1)
問合せ http://cl.am.md/?DOfw_4_u769012311_d4584
─────────────────
【4】いかずきんズのお出かけ情報
─────────────────
3月18日(日)、こかぶ【緑】とこうみ【黄】が、ピアドゥのはちのへ情報
コーナー設置セレモニーに参加します。
○イベント: はちのへ情報コーナー設置セレモニー
日時:3月18日(日)11:00〜11:30
場所:ピアドゥ 1階イベントホール
(八戸市沼館四丁目7-111 イトーヨーカドー八戸沼館店)
この情報コーナーは、八戸市と株式会社イトーヨーカ堂、株式会社セブン-
イレブン・ジャパンが締結した「地域活性化包括連携協定」に基づいて設置さ
れるものです。
http://cl.am.md/?DOfw_5_u769012311_bf62f
────────────────────────
【5】3月・4月の土日に一部の届出を受付!【再掲】
────────────────────────
本庁では、3・4月の土日に一部の届出を受け付けします。
これまで、市民課では土曜日の午前中に住民票の写しの発行など一部の届出
を受け付けていましたが、3・4月は住所変更手続きもできるほか、次のとおり、
一部の業務を行います。
○開庁日時
(1)市民課、(2)国保年金課
3・4月の各土曜日は8:15〜12:00
なお、3月24日(土)、25日(日)、31日(土)、
4月1日(日)は8:15〜17:00
(3)学校教育課、健康づくり推進課、子育て支援課、こども未来課
3月24日(土)、25日(日)、31日(土)、4月1日(日)は8:15〜17:00
※南郷事務所・各市民サービスセンターは開設しませんので、ご注意ください。
○各課の取扱業務については、「広報はちのへ」3月号の11ページ、又は下記URL
をご参照ください。
○3月、4月の土日における取扱い業務について(「広報はちのへ」3月号11ページ)
http://cl.am.md/?DOfw_6_u769012311_3bcf8
アドレス変更・配信停止/再開
http://cl.am.md/?DOfw_7_u769012311_pMailID=03193120&m=iQ73w%2EE1qBs2B5kwi6pXm5JrkLXtcMG-X%2E8ZmfJZzDFo16-KN2-MMZRvlPmK37Mg_29032
────────────────────────────────
(C)Hachinohe City
八戸市メールマガジン
2018年3月14日水曜日
2018年3月6日火曜日
八戸市メールマガジン定期配信 第35号
時刻:
16:00
八戸市メールマガジン 定期 No.35
[2018年3月6日配信号]
*目次*
【1】小林市長からのメッセージ
○平成30年度当初予算の概要等について
○平成30年度3月定例会 提出予定議案について
○平成30年度機構改革(案)の概要について
【2】3月・4月の土日に一部の届出を受付!
【3】市政情報モニター(デジタルサイネージ)設置しました
【4】東日本大震災から7年 津波から命を守るために
────────────────
【1】小林市長からのメッセージ
────────────────
2月22日(木)に行われた市長定例記者会見の概要をお知らせします。
○平成30年度当初予算の概要等について
3月定例会に提案する補正予算と30年度当初予算並びに議案の内容がまとまりましたので報告します。
30年度当初予算は、連携中枢都市圏関連経費をはじめ、第6次八戸市総合計画に基づく各種施策や創造
的復興に向けた各種の事業を盛り込み、過去最大規模となる、総額997億円、前年度比プラス5.5%とな
ります。
引き続き、厳しい財政状況と経済環境が予想されますが、市政の更なる前進に向けて、着実に取り組
んでいきます。
○平成30年度3月定例会 提出予定議案について
提出予定の議案は83件、そのうち当初提案が79件、追加提案が4件です。
当初提案の内訳は、予算33件、人事2件、条例39件、契約2件、その他3件です。
追加予定の4件は、予算2件、条例1件、契約1件となっています。また、報告事件は6件を予定しています。
○平成30年度機構改革(案)の概要について
新年度の機構改革につきまして、第6次八戸市総合計画及び政策公約に掲げている事業等を着実に推
進していくため、各部局の所掌事務等を一部変更する予定です。
地場産品の販路拡大及び観光誘客の促進に向けて、観光と産業振興施策の連携強化を図るため、観光
課を商工労働部に移管します。
これに伴い、部の名称を、それぞれ「まちづくり文化スポーツ部」及び「商工労働観光部」へ変更し
ます。
また、これまで、副市長直轄の体制で建設を推進してきた屋内スケート場建設推進室を、スポーツ振
興課との連携のもと関連施策を一体的に推進するため、まちづくり文化スポーツ部内室とします。
なお、課の体制等の詳細については、年度末の人事異動内示においてお知らせします。
八戸市長 小林 眞
記者会見の資料等:https://www.city.hachinohe.aomori.jp/index.cfm/8,114422,26,49,html
─────────────────────
【2】3月・4月の土日に一部の届出を受付!
─────────────────────
本庁では、3・4月の土日に一部の届出を受け付けします。
これまで、市民課では土曜日の午前中に住民票の写しの発行など一部の届出を受け付けていました
が、3・4月は市民課で住所変更も受け付けるとともに、次の課でも下記日程で一部の業務を取り扱い
ます。
○開庁日時
(1)市民課、(2)国保年金課
3・4月の各土曜日は8:15〜12:00
なお、3月24日(土)、25日(日)、31日(土)、4月1日(日)は8:15〜17:00
(3)学校教育課、健康づくり推進課、子育て支援課、こども未来課
3月24日(土)、25日(日)、31日(土)、4月1日(日)は8:15〜17:00
※南郷事務所・各市民サービスセンターは開設しませんので、ご注意ください。
○開設窓口
(1)市民課
■取扱い業務
・住所変更、戸籍に関する届出
・印鑑登録
・住民票の写し、印鑑証明書、戸籍謄抄本の発行など
■問合せ 0178-43-9192
(2)国保年金課
■取扱い業務
・国民健康保険及び国民年金の資格取得喪失関係の届出
・国民年金保険料の免除申請
■問合せ 0178-43-9487(国民健康保険関係)
0178-43-9097(国民年金関係)
(3)学校教育課、健康づくり推進課、子育て支援課、こども未来課
各課の取扱い業務については、「広報はちのへ」3月号の11ページ、又は下記URLをご参照ください。
・転入、転居、婚姻などによる氏名の変更の際は、マイナンバーの通知カード、又は個人番号カード
をお持ちください。
・窓口で手続きをする場合、本人確認を行う業務もありますので、運転免許証などをお持ちください。
○3月、4月の土日における取扱い業務について(「広報はちのへ」3月号11ページ)
https://www.city.hachinohe.aomori.jp/index.cfm/13,114342,c,html/114342/20180220-130840.pdf
─────────────────────────────
【3】市政情報モニター(デジタルサイネージ)設置しました
─────────────────────────────
平成30年3月1日より、新たに市政情報モニター(デジタルサイネージ)を市庁本館と別館の1階に
設置しました。
来庁者の皆さんは、市のイベントや事業の紹介などの様々な情報をモニター画面でご覧になれます。
また、八戸市が(株)イトーヨーカ堂、(株)セブン‐イレブン・ジャパンと締結した「地域活性化包括
連携協定」により、3月18日から、イーヨーカ堂八戸沼館店に八戸市市政情報コーナーを開設し、デジ
タルサイネージにより同様の情報発信をします。
○問合せ 総合政策部 広報統計課(0178-43-9317)
─────────────────────────
【4】東日本大震災から7年 津波から命を守るために
─────────────────────────
東日本大震災から7年が経とうとしています。津波などの災害から命を守るために、避難場所・経路
の確認、家庭での備蓄や非常持出品を準備して、いざという時に備えましょう。
市では、ほっとスルメール(八戸市安全・安心情報メール配信サービス)を配信しています。地震・
気象・火災・防犯など地域の安全・安心情報を、携帯電話へのメールやスマートフォンなどのアプリ
で通知します。詳しくは下記URLをご覧ください。
メール https://www.city.hachinohe.aomori.jp/index.cfm/26,10871,81,279,html
アプリ https://www.city.hachinohe.aomori.jp/index.cfm/26,67430,81,279,html
○問合せ 市民防災部 防災危機管理課(0178-43-2147)
アドレス変更・配信停止/再開
https://mdh.fm/BeUI/jsp/mailm.jsp?MailID=03175731&m=iQ73w%2EE1qBs2B5kwi6pXm5JrkLXtcMG-X%2E8ZmfJZzDFo16-KN2-MMZRvlPmK37Mg
────────────────────────────────
(C)Hachinohe City
[2018年3月6日配信号]
*目次*
【1】小林市長からのメッセージ
○平成30年度当初予算の概要等について
○平成30年度3月定例会 提出予定議案について
○平成30年度機構改革(案)の概要について
【2】3月・4月の土日に一部の届出を受付!
【3】市政情報モニター(デジタルサイネージ)設置しました
【4】東日本大震災から7年 津波から命を守るために
────────────────
【1】小林市長からのメッセージ
────────────────
2月22日(木)に行われた市長定例記者会見の概要をお知らせします。
○平成30年度当初予算の概要等について
3月定例会に提案する補正予算と30年度当初予算並びに議案の内容がまとまりましたので報告します。
30年度当初予算は、連携中枢都市圏関連経費をはじめ、第6次八戸市総合計画に基づく各種施策や創造
的復興に向けた各種の事業を盛り込み、過去最大規模となる、総額997億円、前年度比プラス5.5%とな
ります。
引き続き、厳しい財政状況と経済環境が予想されますが、市政の更なる前進に向けて、着実に取り組
んでいきます。
○平成30年度3月定例会 提出予定議案について
提出予定の議案は83件、そのうち当初提案が79件、追加提案が4件です。
当初提案の内訳は、予算33件、人事2件、条例39件、契約2件、その他3件です。
追加予定の4件は、予算2件、条例1件、契約1件となっています。また、報告事件は6件を予定しています。
○平成30年度機構改革(案)の概要について
新年度の機構改革につきまして、第6次八戸市総合計画及び政策公約に掲げている事業等を着実に推
進していくため、各部局の所掌事務等を一部変更する予定です。
地場産品の販路拡大及び観光誘客の促進に向けて、観光と産業振興施策の連携強化を図るため、観光
課を商工労働部に移管します。
これに伴い、部の名称を、それぞれ「まちづくり文化スポーツ部」及び「商工労働観光部」へ変更し
ます。
また、これまで、副市長直轄の体制で建設を推進してきた屋内スケート場建設推進室を、スポーツ振
興課との連携のもと関連施策を一体的に推進するため、まちづくり文化スポーツ部内室とします。
なお、課の体制等の詳細については、年度末の人事異動内示においてお知らせします。
八戸市長 小林 眞
記者会見の資料等:https://www.city.hachinohe.aomori.jp/index.cfm/8,114422,26,49,html
─────────────────────
【2】3月・4月の土日に一部の届出を受付!
─────────────────────
本庁では、3・4月の土日に一部の届出を受け付けします。
これまで、市民課では土曜日の午前中に住民票の写しの発行など一部の届出を受け付けていました
が、3・4月は市民課で住所変更も受け付けるとともに、次の課でも下記日程で一部の業務を取り扱い
ます。
○開庁日時
(1)市民課、(2)国保年金課
3・4月の各土曜日は8:15〜12:00
なお、3月24日(土)、25日(日)、31日(土)、4月1日(日)は8:15〜17:00
(3)学校教育課、健康づくり推進課、子育て支援課、こども未来課
3月24日(土)、25日(日)、31日(土)、4月1日(日)は8:15〜17:00
※南郷事務所・各市民サービスセンターは開設しませんので、ご注意ください。
○開設窓口
(1)市民課
■取扱い業務
・住所変更、戸籍に関する届出
・印鑑登録
・住民票の写し、印鑑証明書、戸籍謄抄本の発行など
■問合せ 0178-43-9192
(2)国保年金課
■取扱い業務
・国民健康保険及び国民年金の資格取得喪失関係の届出
・国民年金保険料の免除申請
■問合せ 0178-43-9487(国民健康保険関係)
0178-43-9097(国民年金関係)
(3)学校教育課、健康づくり推進課、子育て支援課、こども未来課
各課の取扱い業務については、「広報はちのへ」3月号の11ページ、又は下記URLをご参照ください。
・転入、転居、婚姻などによる氏名の変更の際は、マイナンバーの通知カード、又は個人番号カード
をお持ちください。
・窓口で手続きをする場合、本人確認を行う業務もありますので、運転免許証などをお持ちください。
○3月、4月の土日における取扱い業務について(「広報はちのへ」3月号11ページ)
https://www.city.hachinohe.aomori.jp/index.cfm/13,114342,c,html/114342/20180220-130840.pdf
─────────────────────────────
【3】市政情報モニター(デジタルサイネージ)設置しました
─────────────────────────────
平成30年3月1日より、新たに市政情報モニター(デジタルサイネージ)を市庁本館と別館の1階に
設置しました。
来庁者の皆さんは、市のイベントや事業の紹介などの様々な情報をモニター画面でご覧になれます。
また、八戸市が(株)イトーヨーカ堂、(株)セブン‐イレブン・ジャパンと締結した「地域活性化包括
連携協定」により、3月18日から、イーヨーカ堂八戸沼館店に八戸市市政情報コーナーを開設し、デジ
タルサイネージにより同様の情報発信をします。
○問合せ 総合政策部 広報統計課(0178-43-9317)
─────────────────────────
【4】東日本大震災から7年 津波から命を守るために
─────────────────────────
東日本大震災から7年が経とうとしています。津波などの災害から命を守るために、避難場所・経路
の確認、家庭での備蓄や非常持出品を準備して、いざという時に備えましょう。
市では、ほっとスルメール(八戸市安全・安心情報メール配信サービス)を配信しています。地震・
気象・火災・防犯など地域の安全・安心情報を、携帯電話へのメールやスマートフォンなどのアプリ
で通知します。詳しくは下記URLをご覧ください。
メール https://www.city.hachinohe.aomori.jp/index.cfm/26,10871,81,279,html
アプリ https://www.city.hachinohe.aomori.jp/index.cfm/26,67430,81,279,html
○問合せ 市民防災部 防災危機管理課(0178-43-2147)
アドレス変更・配信停止/再開
https://mdh.fm/BeUI/jsp/mailm.jsp?MailID=03175731&m=iQ73w%2EE1qBs2B5kwi6pXm5JrkLXtcMG-X%2E8ZmfJZzDFo16-KN2-MMZRvlPmK37Mg
────────────────────────────────
(C)Hachinohe City
2018年2月16日金曜日
八戸市メールマガジン臨時配信 第47号
時刻:
17:01
八戸市メールマガジン 臨時No.47
[2018年2月16日配信号]
*目次*
【1】八戸えんぶり開幕
【2】八戸三社大祭PR動画の公開
【3】スポーツニュース
○女子アイスホッケー日本代表
○東北フリーブレイズ(アイスホッケー)
○青森ワッツ(バスケットボール)
【4】いかずきんズのお出かけ情報
────────────
【1】八戸えんぶり開幕
────────────
八戸に春を呼び、豊年満作を祈る民俗芸能「八戸えんぶり」が、毎年2月17日〜20日の日程で開催さ
れます。八戸地方で受け継がれてきた伝統芸能を見に行きましょう。
えんぶりの行事予定については、下記サイトをご参照ください。
○八戸市観光情報サイト「八戸観光Navi」
https://hachinohe-kanko.com/10stries/hachinohe-enburi/
○八戸ポータルミュージアムはっち
http://hacchi.jp/programs2/enburi2018/
────────────────
【2】八戸三社大祭PR動画の公開
────────────────
ユネスコ無形文化遺産「山・鉾・屋台行事」八戸三社大祭を国内外に紹介するため、八戸市では、八
戸三社大祭PR動画『The Japanese Traditional Arts 八戸三社大祭』を制作し、八戸市観光情報サイト
「八戸観光Navi」等での公開を開始しました。
動画はロングバージョン(約4分)とショートバージョン(約2分)の2パターン作成し、タイトル及
び祭りの紹介ナレーションを翻訳した多言語版が、1.日本語版、2.英語版、3.中国語繁体字版、4.中国
語簡体字版、5.韓国語版の5言語分あります。
視聴者を八戸三社大祭の世界へと誘う動画をぜひご覧ください。
○八戸市観光情報サイト「八戸観光Navi」
https://hachinohe-kanko.com/10stories/hachinohe-sannshataisai/movie
○動画共有サイト
日本語ロングバージョン :https://www.youtube.com/watch?v=6oRxSCAj9gw
日本語ショートバージョン :https://www.youtube.com/watch?v=V1duQqURWjg
────────────
【3】スポーツニュース
────────────
八戸市出身の中村亜実選手が出場している平昌(ピョンチャン)オリンピック 女子アイスホッケー。
残念ながら1勝2敗で予選リーグを通過できませんでした。次の試合は2月18日(日)の5-8位決定予備戦
です。ひとつでも順位が上がるよう、みんなで応援をしましょう。
○女子アイスホッケー日本代表
平昌オリンピック 5-8位決定予備戦
2月18日(日)16:40〜
○東北フリーブレイズ(アイスホッケー)
アジアリーグアイスホッケージャパンカップ2018
4勝8敗 勝点13 4チーム中4位
2月下半期に八戸市での開催試合はありません。
○青森ワッツ(バスケットボール)
9勝27敗 6チーム中5位
2月下半期に八戸市での開催試合はありません。
────────────────
【4】いかずきんズのお出かけ情報
────────────────
2月下旬は、かぶさん【青】がセブン-イレブン八戸一番町店にお出かけします。
○イベント: セブン-イレブン八戸一番町店開店(かぶさん【青】)
日時:2月23日(金)〜25日(日) ※出演時間は未定
場所:セブン-イレブン八戸一番町店(八戸市一番町二丁目5-10)
内容:「セブンミール」を活用した見守りサービス(公共サービス)のお知らせ
アドレス変更・配信停止/再開
https://mdh.fm/BeUI/jsp/mailm.jsp?MailID=03134744&m=iQ73w.E1qBs2B5kwi6pXm5JrkLXtcMG-X.8ZmfJZzDFo16-KN2-MMZRvlPmK37Mg
────────────────────────────────
(C)Hachinohe City
[2018年2月16日配信号]
*目次*
【1】八戸えんぶり開幕
【2】八戸三社大祭PR動画の公開
【3】スポーツニュース
○女子アイスホッケー日本代表
○東北フリーブレイズ(アイスホッケー)
○青森ワッツ(バスケットボール)
【4】いかずきんズのお出かけ情報
────────────
【1】八戸えんぶり開幕
────────────
八戸に春を呼び、豊年満作を祈る民俗芸能「八戸えんぶり」が、毎年2月17日〜20日の日程で開催さ
れます。八戸地方で受け継がれてきた伝統芸能を見に行きましょう。
えんぶりの行事予定については、下記サイトをご参照ください。
○八戸市観光情報サイト「八戸観光Navi」
https://hachinohe-kanko.com/10stries/hachinohe-enburi/
○八戸ポータルミュージアムはっち
http://hacchi.jp/programs2/enburi2018/
────────────────
【2】八戸三社大祭PR動画の公開
────────────────
ユネスコ無形文化遺産「山・鉾・屋台行事」八戸三社大祭を国内外に紹介するため、八戸市では、八
戸三社大祭PR動画『The Japanese Traditional Arts 八戸三社大祭』を制作し、八戸市観光情報サイト
「八戸観光Navi」等での公開を開始しました。
動画はロングバージョン(約4分)とショートバージョン(約2分)の2パターン作成し、タイトル及
び祭りの紹介ナレーションを翻訳した多言語版が、1.日本語版、2.英語版、3.中国語繁体字版、4.中国
語簡体字版、5.韓国語版の5言語分あります。
視聴者を八戸三社大祭の世界へと誘う動画をぜひご覧ください。
○八戸市観光情報サイト「八戸観光Navi」
https://hachinohe-kanko.com/10stories/hachinohe-sannshataisai/movie
○動画共有サイト
日本語ロングバージョン :https://www.youtube.com/watch?v=6oRxSCAj9gw
日本語ショートバージョン :https://www.youtube.com/watch?v=V1duQqURWjg
────────────
【3】スポーツニュース
────────────
八戸市出身の中村亜実選手が出場している平昌(ピョンチャン)オリンピック 女子アイスホッケー。
残念ながら1勝2敗で予選リーグを通過できませんでした。次の試合は2月18日(日)の5-8位決定予備戦
です。ひとつでも順位が上がるよう、みんなで応援をしましょう。
○女子アイスホッケー日本代表
平昌オリンピック 5-8位決定予備戦
2月18日(日)16:40〜
○東北フリーブレイズ(アイスホッケー)
アジアリーグアイスホッケージャパンカップ2018
4勝8敗 勝点13 4チーム中4位
2月下半期に八戸市での開催試合はありません。
○青森ワッツ(バスケットボール)
9勝27敗 6チーム中5位
2月下半期に八戸市での開催試合はありません。
────────────────
【4】いかずきんズのお出かけ情報
────────────────
2月下旬は、かぶさん【青】がセブン-イレブン八戸一番町店にお出かけします。
○イベント: セブン-イレブン八戸一番町店開店(かぶさん【青】)
日時:2月23日(金)〜25日(日) ※出演時間は未定
場所:セブン-イレブン八戸一番町店(八戸市一番町二丁目5-10)
内容:「セブンミール」を活用した見守りサービス(公共サービス)のお知らせ
アドレス変更・配信停止/再開
https://mdh.fm/BeUI/jsp/mailm.jsp?MailID=03134744&m=iQ73w.E1qBs2B5kwi6pXm5JrkLXtcMG-X.8ZmfJZzDFo16-KN2-MMZRvlPmK37Mg
────────────────────────────────
(C)Hachinohe City
2018年1月31日水曜日
八戸市メールマガジン臨時配信 第46号
時刻:
16:00
八戸市メールマガジン 臨時 No.46
[2018年1月31日配信号]
*目次*
【1】東北でしごと+創業〜2018UIJ応援フェスタin東京〜開催のご案内
【2】スポーツニュース
○東北フリーブレイズ(アイスホッケー)
○青森ワッツ(バスケットボール)
【3】2月のイベント等
【4】いかずきんズのお出かけ情報
─────────────────────────────────
【1】東北でしごと+創業〜2018UIJ応援フェスタin東京〜開催のご案内
─────────────────────────────────
日本政策金融公庫では、東北地域への移住や創業を応援するため、移住相談でお問い合わせの多い「仕
事」や新しくビジネスを始める「創業」に関する疑問やお悩みにお答えするイベントを開催します。
日時:平成30年2月3日(土)11:00〜17:00(開場10:30)
会場:住友不動産ベルサール秋葉原2階ホール(東京都千代田区外神田三丁目12-8)
【プログラム】
(第1部)基調講演「東北から世界へ〜地方企業のEvolution〜」
講師:アイリスグループ会長 大山健太郎氏
(第2部)東北6県からのPRタイム
(第3部)東北で活躍する起業家によるパネルディスカッション
▼申込及び詳細につきましては、日本政策金融公庫HPをご覧ください。
https://www.jfc.go.jp/n/seminar/
【問合せ】
日本政策金融公庫 東北創業支援センター
TEL:022-222-7004
────────────
【2】スポーツニュース
────────────
東北フリーブレイズは日本製紙クレインズをホームで迎え撃ちます。1つでも順位が上がるよう、み
んなで応援をしましょう。
また、来月、平昌(ピョンチャン)オリンピックが開幕します。注目は女子アイスホッケーに出場す
る八戸市出身の中村亜実選手。活躍を願って、みんなで応援しましょう。
○東北フリーブレイズ(アイスホッケー)
2勝7敗 勝点7 4チーム中4位
2月1日(木)19:00 対 日本製紙クレインズ(北海道)
2月3日(土)17:00 対 日本製紙クレインズ(北海道)
2月4日(日)15:30 対 日本製紙クレインズ(北海道)
会場:テクノルアイスパーク八戸(新井田西四丁目1-1)
http://www.city.hachinohe.aomori.jp/index.cfm/12,113903,41,314,html
○青森ワッツ(バスケットボール)
8勝24敗 6チーム中5位
2月上半期に八戸市での開催試合はありません。
────────────
【3】2月のイベント等
────────────
2月に八戸で行われるイベント等をお知らせします。
○南郷雪蛍まつり
日時:2月10日(土)17時頃〜20時頃まで
内容:南郷地域の施設が連携して、南郷をろうそくの温かな明かりで包み込み、幻想的な風景を作り出
します。 各会場では屋台で飲食物を販売しますので、雪蛍の明かりと温かい食べ物で心も身体
も温めましょう。
会場:1.道の駅なんごう周辺
八戸市南郷大字中野字舘野4-4
2.朝もやの館
八戸市南郷大字島守字古坊61-1
3.山の楽校
八戸市南郷大字島守字北ノ畑6-2
問合せ(主催):
森と水のサンクチュアリ連絡協議会
・なんごうプラザ(株)(道の駅なんごう)
電話0178-82-2902
・島守田園空間博物館運営協議会(朝もやの館(やかた)内)
電話0178-80-8088
・山の楽校運営協議会(青葉湖展望交流施設内)
電話0178-82-2222
http://www.city.hachinohe.aomori.jp/index.cfm/27,80592,11,html
○体験教室で八戸の文化に触れよう!
史跡根城の広場では、八幡馬の絵付け、えんぶりのミニ烏帽子作りを体験することができます。この
機会に八戸の文化に触れてみませんか。
場所:史跡根城の広場 ※入場料有り
(八戸市根城字根城47)
日時:2月は1日(木)〜25日(日)9時〜17時まで(13日(火)は定休日)
問合せ:0178-41-1726
1.八幡馬の絵付け
(1)クラシックコース 所要時間 約30分 材料費 1,200円
(2)アレンジコース 所要時間 約90分 材料費 1,900円
2.えんぶりミニミニ烏帽子作り 所要時間 約60分 材料費 600円
※1、2どちらも2日前までに電話でご連絡ください。
http://www.city.hachinohe.aomori.jp/index.cfm/10,5155,102,html
────────────────
【4】いかずきんズのお出かけ情報
────────────────
2月上半期、こうみ【黄】がさっぽろ雪まつりに参加します!
○イベント:第69回2018 さっぽろ雪まつり(こうみ【黄】)
青函圏周遊(青森・弘前・八戸・函館)ぐっとくる旅 観光PR&クイズ
日時場所:2月10日(土)14:30〜15:00、18:35〜19:00
11日(日・祝)10:30〜11:00、14:30〜15:00
※雪まつりは2月1日(木)から12日(月・振)まで開催
@札幌市中央区大通2丁目「道新氷の広場」
http://www.snowfes.com/index.html
○イベント:第5回八戸市民ロボコン ぐれっとロボコン88(しまさん【ピンク】こかぶ【緑】)
日時場所:2月11日(日・祝)@八戸ポータルミュージアム はっち(八戸市三日町11-1)
http://hacchi.jp/programs2/robocon2018/index.html
アドレス変更・配信停止/再開
https://mdh.fm/BeUI/jsp/mailm.jsp?MailID=03089638&m=iQ73w.E1qBs2B5kwi6pXm5JrkLXtcMG-X.8ZmfJZzDFo16-KN2-MMZRvlPmK37Mg
────────────────────────────────
(C)Hachinohe City
[2018年1月31日配信号]
*目次*
【1】東北でしごと+創業〜2018UIJ応援フェスタin東京〜開催のご案内
【2】スポーツニュース
○東北フリーブレイズ(アイスホッケー)
○青森ワッツ(バスケットボール)
【3】2月のイベント等
【4】いかずきんズのお出かけ情報
─────────────────────────────────
【1】東北でしごと+創業〜2018UIJ応援フェスタin東京〜開催のご案内
─────────────────────────────────
日本政策金融公庫では、東北地域への移住や創業を応援するため、移住相談でお問い合わせの多い「仕
事」や新しくビジネスを始める「創業」に関する疑問やお悩みにお答えするイベントを開催します。
日時:平成30年2月3日(土)11:00〜17:00(開場10:30)
会場:住友不動産ベルサール秋葉原2階ホール(東京都千代田区外神田三丁目12-8)
【プログラム】
(第1部)基調講演「東北から世界へ〜地方企業のEvolution〜」
講師:アイリスグループ会長 大山健太郎氏
(第2部)東北6県からのPRタイム
(第3部)東北で活躍する起業家によるパネルディスカッション
▼申込及び詳細につきましては、日本政策金融公庫HPをご覧ください。
https://www.jfc.go.jp/n/seminar/
【問合せ】
日本政策金融公庫 東北創業支援センター
TEL:022-222-7004
────────────
【2】スポーツニュース
────────────
東北フリーブレイズは日本製紙クレインズをホームで迎え撃ちます。1つでも順位が上がるよう、み
んなで応援をしましょう。
また、来月、平昌(ピョンチャン)オリンピックが開幕します。注目は女子アイスホッケーに出場す
る八戸市出身の中村亜実選手。活躍を願って、みんなで応援しましょう。
○東北フリーブレイズ(アイスホッケー)
2勝7敗 勝点7 4チーム中4位
2月1日(木)19:00 対 日本製紙クレインズ(北海道)
2月3日(土)17:00 対 日本製紙クレインズ(北海道)
2月4日(日)15:30 対 日本製紙クレインズ(北海道)
会場:テクノルアイスパーク八戸(新井田西四丁目1-1)
http://www.city.hachinohe.aomori.jp/index.cfm/12,113903,41,314,html
○青森ワッツ(バスケットボール)
8勝24敗 6チーム中5位
2月上半期に八戸市での開催試合はありません。
────────────
【3】2月のイベント等
────────────
2月に八戸で行われるイベント等をお知らせします。
○南郷雪蛍まつり
日時:2月10日(土)17時頃〜20時頃まで
内容:南郷地域の施設が連携して、南郷をろうそくの温かな明かりで包み込み、幻想的な風景を作り出
します。 各会場では屋台で飲食物を販売しますので、雪蛍の明かりと温かい食べ物で心も身体
も温めましょう。
会場:1.道の駅なんごう周辺
八戸市南郷大字中野字舘野4-4
2.朝もやの館
八戸市南郷大字島守字古坊61-1
3.山の楽校
八戸市南郷大字島守字北ノ畑6-2
問合せ(主催):
森と水のサンクチュアリ連絡協議会
・なんごうプラザ(株)(道の駅なんごう)
電話0178-82-2902
・島守田園空間博物館運営協議会(朝もやの館(やかた)内)
電話0178-80-8088
・山の楽校運営協議会(青葉湖展望交流施設内)
電話0178-82-2222
http://www.city.hachinohe.aomori.jp/index.cfm/27,80592,11,html
○体験教室で八戸の文化に触れよう!
史跡根城の広場では、八幡馬の絵付け、えんぶりのミニ烏帽子作りを体験することができます。この
機会に八戸の文化に触れてみませんか。
場所:史跡根城の広場 ※入場料有り
(八戸市根城字根城47)
日時:2月は1日(木)〜25日(日)9時〜17時まで(13日(火)は定休日)
問合せ:0178-41-1726
1.八幡馬の絵付け
(1)クラシックコース 所要時間 約30分 材料費 1,200円
(2)アレンジコース 所要時間 約90分 材料費 1,900円
2.えんぶりミニミニ烏帽子作り 所要時間 約60分 材料費 600円
※1、2どちらも2日前までに電話でご連絡ください。
http://www.city.hachinohe.aomori.jp/index.cfm/10,5155,102,html
────────────────
【4】いかずきんズのお出かけ情報
────────────────
2月上半期、こうみ【黄】がさっぽろ雪まつりに参加します!
○イベント:第69回2018 さっぽろ雪まつり(こうみ【黄】)
青函圏周遊(青森・弘前・八戸・函館)ぐっとくる旅 観光PR&クイズ
日時場所:2月10日(土)14:30〜15:00、18:35〜19:00
11日(日・祝)10:30〜11:00、14:30〜15:00
※雪まつりは2月1日(木)から12日(月・振)まで開催
@札幌市中央区大通2丁目「道新氷の広場」
http://www.snowfes.com/index.html
○イベント:第5回八戸市民ロボコン ぐれっとロボコン88(しまさん【ピンク】こかぶ【緑】)
日時場所:2月11日(日・祝)@八戸ポータルミュージアム はっち(八戸市三日町11-1)
http://hacchi.jp/programs2/robocon2018/index.html
アドレス変更・配信停止/再開
https://mdh.fm/BeUI/jsp/mailm.jsp?MailID=03089638&m=iQ73w.E1qBs2B5kwi6pXm5JrkLXtcMG-X.8ZmfJZzDFo16-KN2-MMZRvlPmK37Mg
────────────────────────────────
(C)Hachinohe City
2018年1月12日金曜日
八戸市メールマガジン定期配信 第34号
時刻:
16:00
八戸市メールマガジン 定期 No.34
[2018年1月12日配信号]
*目次*
【1】小林市長からのメッセージ
○「Japan Aomori Food Fair 2018 in ベトナム」の開催及び青森県産品販路拡大ミッション団のベト
ナム訪問について
○八戸港中国ポートセールスミッション2018について
○国宝・重要文化財の貸出について
【2】1月21日(日)「JOIN移住・交流&地域おこしフェア」のお知らせ
【3】スポーツニュース
○東北フリーブレイズ(アイスホッケー)
○青森ワッツ(バスケットボール)
【4】いかずきんズのお出かけ情報
────────────────
【1】小林市長からのメッセージ
────────────────
1月4日(木)に行われた市長定例記者会見の概要をお知らせします。
○「Japan Aomori Food Fair 2018 in ベトナム」の開催及び青森県産品販路拡大ミッション団のベト
ナム訪問について
青森県産品の東南アジアにおける販路拡大を目的に、当市が県内の自治体及び金融機関に呼びかけ、
一昨年より実施している商談会及び物産展等を内容とした「Japan Aomori Food Fair」を、本年1月10
日から15日の6日間、ベトナム最大の経済都市ホーチミン市で開催いたします。
当市としては、昨年5月にアメリカにおいて、地場産品のプロモーション並びに現地バイヤーとの商
談会等を実施してきましたが、この北米事業に続き、東南アジアでは、ベトナムを皮切りに、新興国に
おける新たな販路を構築し、海外での事業展開を目指す地元企業への支援を、さらに推し進めていきま
す。
○八戸港中国ポートセールスミッション2018について
八戸港国際物流拠点化推進協議会の主催により、本年1月15日から20日までの6日間、当協議会の会長
である私がミッション団の団長となり中国を訪問して、ポートセールスを展開いたします。
今回のミッションでは、積極的なポートセールス活動をすることで、新たな航路開設や、既存の航路
維持及び利用拡大につなげる所存です。
○国宝・重要文化財の貸出について
このたび、平成30年7月より東京国立博物館で開催される特別展「縄文-1万年の美の鼓動」に、国
宝「合掌土偶」及び重要文化財を貸し出すことになりましたのでお知らせいたします。
また、合掌土偶は、東京国立博物館の会期終了後の10月より、日本フランス交流160周年「ジャポニ
ズム2018」事業の一つとして、フランスのパリ日本文化会館で開催される特別展へも出展いたします。
合掌土偶をはじめとする当市の縄文文化が、東京国立博物館、さらにはフランスと国内外に広く紹介
されることは、文化の交流として大変喜ばしいことであり、特別展への貸出が、当市や是川縄文館への
来訪のきっかけとなれば幸いです。
八戸市長 小林 眞
記者会見の資料等:https://www.city.hachinohe.aomori.jp/index.cfm/8,113293,26,49,html
───────────────────────────────────
【2】1月21日(日)「JOIN移住・交流&地域おこしフェア」のお知らせ
───────────────────────────────────
北海道から沖縄まで全国約400の団体が出展する日本最大級の移住相談イベント「JOIN移住・交流&
地域おこしフェア」。今回は八戸圏域の7自治体(八戸市、三戸町、五戸町、田子町、南部町、階上町、
おいらせ町)が参加して、仕事に関する情報や移住定住支援制度等を紹介します。入場無料、事前申込
不要、入退場自由です。八戸圏域へUIJターンをお考えの方、移住に興味のある方はお気軽にお立ち寄
りください。またキッズスペースもありますので、ご家族みなさんでお越しください。
日 時 1月21日(日)10:00〜17:00
場 所 東京ビッグサイト 西1ホール(東京都江東区有明3-11-1)
主 催 一般社団法人 移住・交流推進機構(JOIN)
問合せ http://www.city.hachinohe.aomori.jp/index.cfm/9,112925,218,html
────────────
【3】スポーツニュース
────────────
1月下旬は、八戸市において東北フリーブレイズ、青森ワッツの試合が開催されます。1つでも順位
が上がるよう、みんなで応援をしましょう。
○東北フリーブレイズ(アイスホッケー)
アジアリーグアイスホッケー ジャパンカップ2018
0勝2敗 4チーム中3位
1月27日(土)17:00 対 王子イーグルス(北海道)
1月28日(日)15:30 対 王子イーグルス(北海道)
1月30日(火)19:00 対 王子イーグルス(北海道)
会 場:テクノルアイスパーク八戸(新井田西四丁目1-1)
問合せ:http://www.sposite.com/freeblades/
○青森ワッツ(バスケットボール)
8勝20敗 6チーム中5位
1月27日(土)18:00 対 Fイーグルス名古屋
1月28日(日)14:00 対 Fイーグルス名古屋
会 場:八戸市東体育館(八戸市湊高台八丁目1-1)
問合せ:https://aomori-wats.jp/
─────────────────
【3】いかずきんズのお出かけ情報
─────────────────
1月は、こかぶ【緑】とこうみ【黄】が、東京ドームで開催される「あおもり10市大祭典」を盛り上
げます。
○イベント:「あおもり10市大祭典」inふるさと祭り東京2018 (こかぶ【緑】こうみ【黄】)
日 時:1月12日(金)〜21日(日)10:00〜21:00 最終日は18時終了
場 所:東京ドーム
内 容:物産展
http://aomori10shi.jp/
アドレス変更・配信停止/再開
https://mdh.fm/BeUI/jsp/mailm.jsp?MailID=03048089&m=iQ73w.E1qBs2B5kwi6pXm5JrkLXtcMG-X.8ZmfJZzDFo16-KN2-MMZRvlPmK37Mg
────────────────────────────────
(C)Hachinohe City
[2018年1月12日配信号]
*目次*
【1】小林市長からのメッセージ
○「Japan Aomori Food Fair 2018 in ベトナム」の開催及び青森県産品販路拡大ミッション団のベト
ナム訪問について
○八戸港中国ポートセールスミッション2018について
○国宝・重要文化財の貸出について
【2】1月21日(日)「JOIN移住・交流&地域おこしフェア」のお知らせ
【3】スポーツニュース
○東北フリーブレイズ(アイスホッケー)
○青森ワッツ(バスケットボール)
【4】いかずきんズのお出かけ情報
────────────────
【1】小林市長からのメッセージ
────────────────
1月4日(木)に行われた市長定例記者会見の概要をお知らせします。
○「Japan Aomori Food Fair 2018 in ベトナム」の開催及び青森県産品販路拡大ミッション団のベト
ナム訪問について
青森県産品の東南アジアにおける販路拡大を目的に、当市が県内の自治体及び金融機関に呼びかけ、
一昨年より実施している商談会及び物産展等を内容とした「Japan Aomori Food Fair」を、本年1月10
日から15日の6日間、ベトナム最大の経済都市ホーチミン市で開催いたします。
当市としては、昨年5月にアメリカにおいて、地場産品のプロモーション並びに現地バイヤーとの商
談会等を実施してきましたが、この北米事業に続き、東南アジアでは、ベトナムを皮切りに、新興国に
おける新たな販路を構築し、海外での事業展開を目指す地元企業への支援を、さらに推し進めていきま
す。
○八戸港中国ポートセールスミッション2018について
八戸港国際物流拠点化推進協議会の主催により、本年1月15日から20日までの6日間、当協議会の会長
である私がミッション団の団長となり中国を訪問して、ポートセールスを展開いたします。
今回のミッションでは、積極的なポートセールス活動をすることで、新たな航路開設や、既存の航路
維持及び利用拡大につなげる所存です。
○国宝・重要文化財の貸出について
このたび、平成30年7月より東京国立博物館で開催される特別展「縄文-1万年の美の鼓動」に、国
宝「合掌土偶」及び重要文化財を貸し出すことになりましたのでお知らせいたします。
また、合掌土偶は、東京国立博物館の会期終了後の10月より、日本フランス交流160周年「ジャポニ
ズム2018」事業の一つとして、フランスのパリ日本文化会館で開催される特別展へも出展いたします。
合掌土偶をはじめとする当市の縄文文化が、東京国立博物館、さらにはフランスと国内外に広く紹介
されることは、文化の交流として大変喜ばしいことであり、特別展への貸出が、当市や是川縄文館への
来訪のきっかけとなれば幸いです。
八戸市長 小林 眞
記者会見の資料等:https://www.city.hachinohe.aomori.jp/index.cfm/8,113293,26,49,html
───────────────────────────────────
【2】1月21日(日)「JOIN移住・交流&地域おこしフェア」のお知らせ
───────────────────────────────────
北海道から沖縄まで全国約400の団体が出展する日本最大級の移住相談イベント「JOIN移住・交流&
地域おこしフェア」。今回は八戸圏域の7自治体(八戸市、三戸町、五戸町、田子町、南部町、階上町、
おいらせ町)が参加して、仕事に関する情報や移住定住支援制度等を紹介します。入場無料、事前申込
不要、入退場自由です。八戸圏域へUIJターンをお考えの方、移住に興味のある方はお気軽にお立ち寄
りください。またキッズスペースもありますので、ご家族みなさんでお越しください。
日 時 1月21日(日)10:00〜17:00
場 所 東京ビッグサイト 西1ホール(東京都江東区有明3-11-1)
主 催 一般社団法人 移住・交流推進機構(JOIN)
問合せ http://www.city.hachinohe.aomori.jp/index.cfm/9,112925,218,html
────────────
【3】スポーツニュース
────────────
1月下旬は、八戸市において東北フリーブレイズ、青森ワッツの試合が開催されます。1つでも順位
が上がるよう、みんなで応援をしましょう。
○東北フリーブレイズ(アイスホッケー)
アジアリーグアイスホッケー ジャパンカップ2018
0勝2敗 4チーム中3位
1月27日(土)17:00 対 王子イーグルス(北海道)
1月28日(日)15:30 対 王子イーグルス(北海道)
1月30日(火)19:00 対 王子イーグルス(北海道)
会 場:テクノルアイスパーク八戸(新井田西四丁目1-1)
問合せ:http://www.sposite.com/freeblades/
○青森ワッツ(バスケットボール)
8勝20敗 6チーム中5位
1月27日(土)18:00 対 Fイーグルス名古屋
1月28日(日)14:00 対 Fイーグルス名古屋
会 場:八戸市東体育館(八戸市湊高台八丁目1-1)
問合せ:https://aomori-wats.jp/
─────────────────
【3】いかずきんズのお出かけ情報
─────────────────
1月は、こかぶ【緑】とこうみ【黄】が、東京ドームで開催される「あおもり10市大祭典」を盛り上
げます。
○イベント:「あおもり10市大祭典」inふるさと祭り東京2018 (こかぶ【緑】こうみ【黄】)
日 時:1月12日(金)〜21日(日)10:00〜21:00 最終日は18時終了
場 所:東京ドーム
内 容:物産展
http://aomori10shi.jp/
アドレス変更・配信停止/再開
https://mdh.fm/BeUI/jsp/mailm.jsp?MailID=03048089&m=iQ73w.E1qBs2B5kwi6pXm5JrkLXtcMG-X.8ZmfJZzDFo16-KN2-MMZRvlPmK37Mg
────────────────────────────────
(C)Hachinohe City
2017年12月26日火曜日
八戸市メールマガジン定期配信 第33号
時刻:
16:00
八戸市メールマガジン 定期 No.33
[2017年12月25日配信号]
*目次*
【1】小林市長からのメッセージ
○「平成29年 八戸市10大ニュース」について
【2】スポーツニュース
○東北フリーブレイズ(アイスホッケー)
○青森ワッツ(バスケットボール)
【3】いかずきんズのお出かけ情報
────────────────
【1】小林市長からのメッセージ
────────────────
○「平成29年 八戸市10大ニュース」について
この10大ニュースは、市所管の事業や市内で起きた出来事の中から、八戸市政記者クラブの報道機関各社、
並びに市政モニターの皆様のほか、私と両副市長、教育長の投票を加えて決定したものです。
・第1位「中核市八戸誕生」
当市は、本年1月1日に中核市となり歴史的な節目を迎えました。県内では青森市に次いで2番目、全国で
は48番目となります。
保健所業務をはじめとし、青森県より約2,000項目の業務が移譲となりました。多くの権限を得ると同時
に、自らの判断と責任のもと、地域固有のニーズをふまえ、独自の工夫が求められているものと考えており
ます。
今後は、これらの権限を生かし、より市民の身近なところで行政サービスを提供することで、市民福祉の
向上を図り、「八戸らしい」まちづくりの推進につなげていきたいと考えております。
・第2位「青森県内初 八戸圏域連携中枢都市圏誕生」
平成29年3月22日に、8市町村長による連携協約の調印式を実施するとともに、圏域の基本目標や連携事
業ごとの成果指標を定めた、連携中枢都市圏ビジョンを公表しました。今後も関係町村の皆様と協力し、し
っかりとスクラムを組みながら、「地域の個性が輝き自立した八戸圏域」の実現に向けて、人口減少や少子
高齢化、雇用確保、医療、交通などの課題に対して連携して取り組んでいきます。
・第3位「市制施行88周年 多彩なイベントを開催」
当市は、昭和4年5月1日に八戸町など4町村が合併して誕生し、本年5月に市制施行88周年を迎えました。
当市とかかわりの深い「8」が並ぶ記念の年に、更なる発展を目指し、市民の皆さまのご協力とご参加を
得て、様々なイベントを実施してきました。今後も魅力的なイベントを予定しておりますので、八戸のまち
の魅力を楽しんでいただきたいと思っております。
八戸市長 小林 眞
4位から10位については下記リンクをご参照ください。
記者会見の資料等:https://www.city.hachinohe.aomori.jp/index.cfm/8,0,26,49,html
────────────
【2】スポーツニュース
────────────
1月上半期は、全日本アイスホッケー選手権大会で優勝した東北フリーブレイズがホームに凱旋します。
みんなで応援をしましょう。
○東北フリーブレイズ(アイスホッケー)
アジアリーグアイスホッケー ジャパンカップ2018
1月 6日(土)17:00 対 H.C.栃木日光アイスバックス ※開幕戦
1月 7日(日)15:30 対 H.C.栃木日光アイスバックス
会場:テクノルアイスパーク八戸(新井田西四丁目1-1)
http://www.city.hachinohe.aomori.jp/index.cfm/12,113163,41,314,html
○青森ワッツ(バスケットボール)
7勝19敗 6チーム中5位
─────────────────
【3】いかずきんズのお出かけ情報
─────────────────
1月上半期、なんと、かぶさん【青】がベトナムで青森をPRしてきます!
○イベント:Japan Aomori Food Fair 2018(かぶさん【青】)
日時:1月12日(金)〜14日(日)9:30〜21:30
場所:ベトナム ホーチミン市
内容:物産展
http://www.city.hachinohe.aomori.jp/index.cfm/14,113158,243,html
○イベント:あおもり10市大祭典inふるさと祭り東京2018 (こかぶ【緑】こうみ【黄】)
日時:1月12日(金)〜21日(日)10:00〜21:00 最終日は18時終了
場所:東京ドーム
内容:物産展
http://aomori10shi.jp/
アドレス変更・配信停止/再開
https://mdh.fm/BeUI/jsp/mailm.jsp?MailID=03001866&m=iQ73w.E1qBs2B5kwi6pXm5JrkLXtcMG-X.8ZmfJZzDFo16-KN2-MMZRvlPmK37Mg
────────────────────────────────
(C)Hachinohe City
[2017年12月25日配信号]
*目次*
【1】小林市長からのメッセージ
○「平成29年 八戸市10大ニュース」について
【2】スポーツニュース
○東北フリーブレイズ(アイスホッケー)
○青森ワッツ(バスケットボール)
【3】いかずきんズのお出かけ情報
────────────────
【1】小林市長からのメッセージ
────────────────
○「平成29年 八戸市10大ニュース」について
この10大ニュースは、市所管の事業や市内で起きた出来事の中から、八戸市政記者クラブの報道機関各社、
並びに市政モニターの皆様のほか、私と両副市長、教育長の投票を加えて決定したものです。
・第1位「中核市八戸誕生」
当市は、本年1月1日に中核市となり歴史的な節目を迎えました。県内では青森市に次いで2番目、全国で
は48番目となります。
保健所業務をはじめとし、青森県より約2,000項目の業務が移譲となりました。多くの権限を得ると同時
に、自らの判断と責任のもと、地域固有のニーズをふまえ、独自の工夫が求められているものと考えており
ます。
今後は、これらの権限を生かし、より市民の身近なところで行政サービスを提供することで、市民福祉の
向上を図り、「八戸らしい」まちづくりの推進につなげていきたいと考えております。
・第2位「青森県内初 八戸圏域連携中枢都市圏誕生」
平成29年3月22日に、8市町村長による連携協約の調印式を実施するとともに、圏域の基本目標や連携事
業ごとの成果指標を定めた、連携中枢都市圏ビジョンを公表しました。今後も関係町村の皆様と協力し、し
っかりとスクラムを組みながら、「地域の個性が輝き自立した八戸圏域」の実現に向けて、人口減少や少子
高齢化、雇用確保、医療、交通などの課題に対して連携して取り組んでいきます。
・第3位「市制施行88周年 多彩なイベントを開催」
当市は、昭和4年5月1日に八戸町など4町村が合併して誕生し、本年5月に市制施行88周年を迎えました。
当市とかかわりの深い「8」が並ぶ記念の年に、更なる発展を目指し、市民の皆さまのご協力とご参加を
得て、様々なイベントを実施してきました。今後も魅力的なイベントを予定しておりますので、八戸のまち
の魅力を楽しんでいただきたいと思っております。
八戸市長 小林 眞
4位から10位については下記リンクをご参照ください。
記者会見の資料等:https://www.city.hachinohe.aomori.jp/index.cfm/8,0,26,49,html
────────────
【2】スポーツニュース
────────────
1月上半期は、全日本アイスホッケー選手権大会で優勝した東北フリーブレイズがホームに凱旋します。
みんなで応援をしましょう。
○東北フリーブレイズ(アイスホッケー)
アジアリーグアイスホッケー ジャパンカップ2018
1月 6日(土)17:00 対 H.C.栃木日光アイスバックス ※開幕戦
1月 7日(日)15:30 対 H.C.栃木日光アイスバックス
会場:テクノルアイスパーク八戸(新井田西四丁目1-1)
http://www.city.hachinohe.aomori.jp/index.cfm/12,113163,41,314,html
○青森ワッツ(バスケットボール)
7勝19敗 6チーム中5位
─────────────────
【3】いかずきんズのお出かけ情報
─────────────────
1月上半期、なんと、かぶさん【青】がベトナムで青森をPRしてきます!
○イベント:Japan Aomori Food Fair 2018(かぶさん【青】)
日時:1月12日(金)〜14日(日)9:30〜21:30
場所:ベトナム ホーチミン市
内容:物産展
http://www.city.hachinohe.aomori.jp/index.cfm/14,113158,243,html
○イベント:あおもり10市大祭典inふるさと祭り東京2018 (こかぶ【緑】こうみ【黄】)
日時:1月12日(金)〜21日(日)10:00〜21:00 最終日は18時終了
場所:東京ドーム
内容:物産展
http://aomori10shi.jp/
アドレス変更・配信停止/再開
https://mdh.fm/BeUI/jsp/mailm.jsp?MailID=03001866&m=iQ73w.E1qBs2B5kwi6pXm5JrkLXtcMG-X.8ZmfJZzDFo16-KN2-MMZRvlPmK37Mg
────────────────────────────────
(C)Hachinohe City
2017年12月13日水曜日
八戸市メールマガジン臨時配信 第45号
時刻:
8:00
八戸市メールマガジン 臨時No.45
[2017年12月13日配信号]
*目次*
【1】スポーツニュース
○青森ワッツ(バスケットボール)
○東北フリーブレイズ(アイスホッケー)
【2】クリスマス・正月関連イベント
【3】いかずきんズのお出かけ情報
────────────
【1】スポーツニュース
────────────
12月16日(土)と17日(日)、青森ワッツが今シーズン初めて八戸市で試合を開催します。また16日
(土)は八戸市市制88周年記念試合です。会場ではヴァンラーレ八戸及び東北フリーブレイズからの応
援動画が上映されます。さらに、八戸市のマスコットキャラクターいかずきんズをはじめ、東北フリー
ブレイズのブレイジー、ヴァンラーレ八戸のヴァン太が応援に駆けつける予定です。みんなで「わっつ
り」応援をしましょう。
○青森ワッツ(バスケットボール)
5勝16敗 6チーム中5位
12月16日(土)18:00 対 群馬クレインサンダーズ
☆当日は、八戸市市制88周年記念試合です。
12月17日(日)14:00 対 群馬クレインサンダーズ
会場:八戸市東体育館(八戸市湊高台八丁目1-1)
※両日ともに八戸市内小学生は2階自由当日券が無料。対象児童の同伴者は当日券料金が割引されます。
八戸市HP http://www.city.hachinohe.aomori.jp/index.cfm/12,112459,41,314,html
○東北フリーブレイズ(アイスホッケー)
13勝13敗 勝点41 8チーム中3位
12月下半期に八戸市での開催試合はありません。
──────────────────
【2】クリスマス・正月関連イベント
──────────────────
12月後半は市内各地でクリスマスやお正月にちなんだ行事が開催されます。
○八戸市図書情報センター
行事名:サンタクロースのクリスマスツリーを作ろう! ※申込不要
日時:12月1日(金)〜24日(日)10:00〜20:00、(土・日・祝)は18:00まで
内容:折り紙でサンタクロースを作り、顔を描いて、ツリーの飾りを作ります
電話:0178-70-2600
住所:八戸市尻内町字館田1-1八戸駅ビル(うみねこプラザ)1階
○八戸ポータルミュージアムはっち
行事名:はっちのクリスマス2017クリスマスイルミネーション・クリスマスツリー展示
日時:11月25日(土)〜12月25日(月)9:00〜21:00
内容:はっちひろばに巨大クリスマスツリーが登場。はっちの外壁もこの期間だけライティング!!
電話:0178-22-8228
住所:八戸市三日町11-1
○山の楽校(青葉湖展望交流施設)
行事名:冬至そばの楽校
日時:12月17日(日)9:00〜12:00
行事名:年越しそばの楽校
日時:12月23日(土・祝)9:00〜12:00
※どちらも開催日の2日前までに要電話申込。定員有。
参加費:各1,000円
電話:0178-82-2222
住所:八戸市南郷島守字北ノ畑6-2
○八戸リサイクルプラザ(プラザ棟)
行事名:新聞紙で正月飾り作り教室 ※要電話申込・定員各日5名
日時:12月16日(土)、17日(日)9:00〜12:00
内容:新聞紙を使い正月飾りを作ります
持ち物:新聞紙(カラーページ1枚)
電話:0178-70-2396
住所:八戸市櫛引字山田山1-1
○種差海岸インフォメーションセンター
行事名:クリスマスオーナメントを作ろう
日時:12月2日(土)〜25日(月)10:00〜15:00
行事名:松ぼっくりでクリスマスツリーを作ろう
日時:12月2日(土)〜25日(月)10:00〜15:00
行事名:アレンジ門松を作ろう
日時:12月26日(火)〜28日(木)10:00〜15:00
※どの行事も施設の利用状況により実施できない場合があるため、事前にご連絡ください。
参加費:各200円
電話:0178-51-8500
住所:八戸市鮫町字棚久保14-167
○三八五・こども館(八戸公園内)
行事名:クリスマス工作 ゆきだるまリース ※先着30組・当日受付
日時:12月17日(日)9:45〜12:00
内容:木の実や枝を使ってクリスマスリースを作ります
対象:小学生以下
電話:0178-96-3480
住所:八戸市十日市字天摩33-2
─────────────────
【3】いかずきんズのお出かけ情報
─────────────────
12月後半は、次のイベントに参加予定です。
○イベント:第4回まちなか文化祭(かぶさん【青】しまさん【ピンク】)
日時場所:12月16日(土)10:00〜17:00
@八戸ショッピングセンター ラピア(八戸市江陽二丁目14-1)
http://www.sc-lapia.co.jp/eventnews/post-15008/
アドレス変更・配信停止/再開
https://mdh.fm/BeUI/jsp/mailm.jsp?MailID=02962140&m=iQ73w.E1qBs2B5kwi6pXm5JrkLXtcMG-X.8ZmfJZzDFo16-KN2-MMZRvlPmK37Mg
────────────────────────────────
(C)Hachinohe City
[2017年12月13日配信号]
*目次*
【1】スポーツニュース
○青森ワッツ(バスケットボール)
○東北フリーブレイズ(アイスホッケー)
【2】クリスマス・正月関連イベント
【3】いかずきんズのお出かけ情報
────────────
【1】スポーツニュース
────────────
12月16日(土)と17日(日)、青森ワッツが今シーズン初めて八戸市で試合を開催します。また16日
(土)は八戸市市制88周年記念試合です。会場ではヴァンラーレ八戸及び東北フリーブレイズからの応
援動画が上映されます。さらに、八戸市のマスコットキャラクターいかずきんズをはじめ、東北フリー
ブレイズのブレイジー、ヴァンラーレ八戸のヴァン太が応援に駆けつける予定です。みんなで「わっつ
り」応援をしましょう。
○青森ワッツ(バスケットボール)
5勝16敗 6チーム中5位
12月16日(土)18:00 対 群馬クレインサンダーズ
☆当日は、八戸市市制88周年記念試合です。
12月17日(日)14:00 対 群馬クレインサンダーズ
会場:八戸市東体育館(八戸市湊高台八丁目1-1)
※両日ともに八戸市内小学生は2階自由当日券が無料。対象児童の同伴者は当日券料金が割引されます。
八戸市HP http://www.city.hachinohe.aomori.jp/index.cfm/12,112459,41,314,html
○東北フリーブレイズ(アイスホッケー)
13勝13敗 勝点41 8チーム中3位
12月下半期に八戸市での開催試合はありません。
──────────────────
【2】クリスマス・正月関連イベント
──────────────────
12月後半は市内各地でクリスマスやお正月にちなんだ行事が開催されます。
○八戸市図書情報センター
行事名:サンタクロースのクリスマスツリーを作ろう! ※申込不要
日時:12月1日(金)〜24日(日)10:00〜20:00、(土・日・祝)は18:00まで
内容:折り紙でサンタクロースを作り、顔を描いて、ツリーの飾りを作ります
電話:0178-70-2600
住所:八戸市尻内町字館田1-1八戸駅ビル(うみねこプラザ)1階
○八戸ポータルミュージアムはっち
行事名:はっちのクリスマス2017クリスマスイルミネーション・クリスマスツリー展示
日時:11月25日(土)〜12月25日(月)9:00〜21:00
内容:はっちひろばに巨大クリスマスツリーが登場。はっちの外壁もこの期間だけライティング!!
電話:0178-22-8228
住所:八戸市三日町11-1
○山の楽校(青葉湖展望交流施設)
行事名:冬至そばの楽校
日時:12月17日(日)9:00〜12:00
行事名:年越しそばの楽校
日時:12月23日(土・祝)9:00〜12:00
※どちらも開催日の2日前までに要電話申込。定員有。
参加費:各1,000円
電話:0178-82-2222
住所:八戸市南郷島守字北ノ畑6-2
○八戸リサイクルプラザ(プラザ棟)
行事名:新聞紙で正月飾り作り教室 ※要電話申込・定員各日5名
日時:12月16日(土)、17日(日)9:00〜12:00
内容:新聞紙を使い正月飾りを作ります
持ち物:新聞紙(カラーページ1枚)
電話:0178-70-2396
住所:八戸市櫛引字山田山1-1
○種差海岸インフォメーションセンター
行事名:クリスマスオーナメントを作ろう
日時:12月2日(土)〜25日(月)10:00〜15:00
行事名:松ぼっくりでクリスマスツリーを作ろう
日時:12月2日(土)〜25日(月)10:00〜15:00
行事名:アレンジ門松を作ろう
日時:12月26日(火)〜28日(木)10:00〜15:00
※どの行事も施設の利用状況により実施できない場合があるため、事前にご連絡ください。
参加費:各200円
電話:0178-51-8500
住所:八戸市鮫町字棚久保14-167
○三八五・こども館(八戸公園内)
行事名:クリスマス工作 ゆきだるまリース ※先着30組・当日受付
日時:12月17日(日)9:45〜12:00
内容:木の実や枝を使ってクリスマスリースを作ります
対象:小学生以下
電話:0178-96-3480
住所:八戸市十日市字天摩33-2
─────────────────
【3】いかずきんズのお出かけ情報
─────────────────
12月後半は、次のイベントに参加予定です。
○イベント:第4回まちなか文化祭(かぶさん【青】しまさん【ピンク】)
日時場所:12月16日(土)10:00〜17:00
@八戸ショッピングセンター ラピア(八戸市江陽二丁目14-1)
http://www.sc-lapia.co.jp/eventnews/post-15008/
アドレス変更・配信停止/再開
https://mdh.fm/BeUI/jsp/mailm.jsp?MailID=02962140&m=iQ73w.E1qBs2B5kwi6pXm5JrkLXtcMG-X.8ZmfJZzDFo16-KN2-MMZRvlPmK37Mg
────────────────────────────────
(C)Hachinohe City
2017年11月29日水曜日
八戸市メールマガジン定期配信 第32号
時刻:
8:00
八戸市メールマガジン 定期 No.32
[2017年11月29日配信号]
*目次*
【1】小林市長からのメッセージ
○第29回八戸市景観賞の決定について
○八戸ブックセンター開設1周年記念事業の実施及び八戸ブックセンター開館時間の変更について
【2】スポーツニュース
【3】いかずきんズのお出かけ情報
────────────────
【1】小林市長からのメッセージ
────────────────
○第29回八戸市景観賞の決定について
「八戸市景観賞」は景観づくりに寄与している事例を表彰し、市民の皆さまに周知することにより、
景観づくりに対する関心を高めていただき、魅力あるまちづくりを進めていくことを目的に、昭和62年
より実施しております。
現地視察も含めた厳正な審査の結果、「城下(しろした)館々(かんかん)」、「小さな街のレストラン
Spread(スプレッド)&地域のお洒落な集会所Canvas(キャンバス)」の2件、「景観づくり部門」において、
「旧島守発電所及び旧島守発電所保存公園」の1件、合計3件を景観賞として決定いたしました。
今回決定いたしました景観が、これからも周辺の地域に波及効果を及ぼし、市民の皆様に親しまれてい
くことを期待するとともに、引き続き良好な景観形成を推進してまいります。
○八戸ブックセンター開設1周年記念事業の実施及び八戸ブックセンター開館時間の変更について
八戸ブックセンターについて、12月で開設1周年を迎えることから、記念事業を実施いたします。ま
た、開館時間の変更も予定しておりますので、あわせてお知らせいたします。
記念事業の1つ目は、朗読劇「銀河鉄道の夜」で、開催日時は、12月16日(土)の17時から、開催場
所は南部会館で、入場は無料ですが、事前予約制で定員100名程度としております。なお、既に定員に
達し、申込受付は終了しております。
記念事業の2つ目は、ギャラリー展「紙から本ができるまで展」で、開催期間は12月13日(水)から
来年3月11日(日)、開催場所は、八戸ブックセンター内のギャラリーとなっております。内容は、12
月に刊行される、当市出身作家の木村友祐(きむらゆうすけ)さんの著書「幸福な水夫」について、使用
する紙をつくる過程や、紙から本ができあがるまでの過程など、「紙としての本」に焦点を当てたギャ
ラリー展です。
最後に、開館時間の変更についてですが、現在、八戸ブックセンターは午前11時の開館としています
が、午前中の来館者も多く、また、開館時間を早めてほしいという御意見も寄せられていたことから、
平成30年1月2日(火)より、開館時間を早め、午前10時からといたします。
今後も、「本のまち八戸」の拠点施設として、関係団体等と連携し、市民の皆様に本に親しんでいた
だき、本でまちを盛り上げてまいります。
八戸市長 小林 眞
記者会見の資料等:https://www.city.hachinohe.aomori.jp/index.cfm/8,112242,26,49,html
────────────
【2】スポーツニュース
────────────
12月は、東北フリーブレイズ、青森ワッツの試合が八戸で開催されます。1つでも順位をあげられる
よう、みんなで応援をしましょう。
○東北フリーブレイズ(アイスホッケー)
12勝10敗 勝点37 8チーム中3位
12月 6日(水)19:00 対 デミョンキラーホエールズ(韓国)
12月 7日(木)19:00 対 デミョンキラーホエールズ(韓国)
会場:テクノルアイスパーク八戸(新井田西四丁目1-1)
問合せ http://www.sposite.com/freeblades/
○青森ワッツ(バスケットボール)
3勝14敗 6チーム中5位
12月16日(土)18:00 対 群馬クレインサンダーズ
☆八戸市市制88周年記念試合です。
12月17日(日)14:00 対 群馬クレインサンダーズ
会場:八戸市東体育館(八戸市湊高台八丁目1-1)
問合せ https://aomori-wats.jp/
○大成道(だいせいどう)(相撲 八戸市出身)
11月場所 十両十二枚目 2勝13敗
─────────────────
【3】いかずきんズのお出かけ情報
─────────────────
12月上半期、次のイベントに参加予定です。
○イベント:東北新幹線八戸駅開業15周年記念イベント(かぶさん【青】しまさん【ピンク】)
日時場所:12月2日(土)9:00〜15:00
@八戸駅(八戸市尻内町字館田2-2)
○イベント:ナニャドヤラ廻道ふるさとフェスタ2017 (こうみ【黄】)
日時場所:12月2日(土)、3日(日)10:00〜16:00
@ユートリー(八戸市一番町一丁目9-22)
○イベント:長根★イルミナ(ファミリー)
日時場所:12月9日(土)12:00〜20:30 、10日(日)12:00〜20:00
@長根リンク(八戸市売市字輿遊下)
https://www.s-promo.jp/detail/25/news-180.html
アドレス変更・配信停止/再開
https://mdh.fm/BeUI/jsp/mailm.jsp?MailID=02922107&m=iQ73w.E1qBs2B5kwi6pXm5JrkLXtcMG-X.8ZmfJZzDFo16-KN2-MMZRvlPmK37Mg
────────────────────────────────
(C)Hachinohe City
[2017年11月29日配信号]
*目次*
【1】小林市長からのメッセージ
○第29回八戸市景観賞の決定について
○八戸ブックセンター開設1周年記念事業の実施及び八戸ブックセンター開館時間の変更について
【2】スポーツニュース
【3】いかずきんズのお出かけ情報
────────────────
【1】小林市長からのメッセージ
────────────────
○第29回八戸市景観賞の決定について
「八戸市景観賞」は景観づくりに寄与している事例を表彰し、市民の皆さまに周知することにより、
景観づくりに対する関心を高めていただき、魅力あるまちづくりを進めていくことを目的に、昭和62年
より実施しております。
現地視察も含めた厳正な審査の結果、「城下(しろした)館々(かんかん)」、「小さな街のレストラン
Spread(スプレッド)&地域のお洒落な集会所Canvas(キャンバス)」の2件、「景観づくり部門」において、
「旧島守発電所及び旧島守発電所保存公園」の1件、合計3件を景観賞として決定いたしました。
今回決定いたしました景観が、これからも周辺の地域に波及効果を及ぼし、市民の皆様に親しまれてい
くことを期待するとともに、引き続き良好な景観形成を推進してまいります。
○八戸ブックセンター開設1周年記念事業の実施及び八戸ブックセンター開館時間の変更について
八戸ブックセンターについて、12月で開設1周年を迎えることから、記念事業を実施いたします。ま
た、開館時間の変更も予定しておりますので、あわせてお知らせいたします。
記念事業の1つ目は、朗読劇「銀河鉄道の夜」で、開催日時は、12月16日(土)の17時から、開催場
所は南部会館で、入場は無料ですが、事前予約制で定員100名程度としております。なお、既に定員に
達し、申込受付は終了しております。
記念事業の2つ目は、ギャラリー展「紙から本ができるまで展」で、開催期間は12月13日(水)から
来年3月11日(日)、開催場所は、八戸ブックセンター内のギャラリーとなっております。内容は、12
月に刊行される、当市出身作家の木村友祐(きむらゆうすけ)さんの著書「幸福な水夫」について、使用
する紙をつくる過程や、紙から本ができあがるまでの過程など、「紙としての本」に焦点を当てたギャ
ラリー展です。
最後に、開館時間の変更についてですが、現在、八戸ブックセンターは午前11時の開館としています
が、午前中の来館者も多く、また、開館時間を早めてほしいという御意見も寄せられていたことから、
平成30年1月2日(火)より、開館時間を早め、午前10時からといたします。
今後も、「本のまち八戸」の拠点施設として、関係団体等と連携し、市民の皆様に本に親しんでいた
だき、本でまちを盛り上げてまいります。
八戸市長 小林 眞
記者会見の資料等:https://www.city.hachinohe.aomori.jp/index.cfm/8,112242,26,49,html
────────────
【2】スポーツニュース
────────────
12月は、東北フリーブレイズ、青森ワッツの試合が八戸で開催されます。1つでも順位をあげられる
よう、みんなで応援をしましょう。
○東北フリーブレイズ(アイスホッケー)
12勝10敗 勝点37 8チーム中3位
12月 6日(水)19:00 対 デミョンキラーホエールズ(韓国)
12月 7日(木)19:00 対 デミョンキラーホエールズ(韓国)
会場:テクノルアイスパーク八戸(新井田西四丁目1-1)
問合せ http://www.sposite.com/freeblades/
○青森ワッツ(バスケットボール)
3勝14敗 6チーム中5位
12月16日(土)18:00 対 群馬クレインサンダーズ
☆八戸市市制88周年記念試合です。
12月17日(日)14:00 対 群馬クレインサンダーズ
会場:八戸市東体育館(八戸市湊高台八丁目1-1)
問合せ https://aomori-wats.jp/
○大成道(だいせいどう)(相撲 八戸市出身)
11月場所 十両十二枚目 2勝13敗
─────────────────
【3】いかずきんズのお出かけ情報
─────────────────
12月上半期、次のイベントに参加予定です。
○イベント:東北新幹線八戸駅開業15周年記念イベント(かぶさん【青】しまさん【ピンク】)
日時場所:12月2日(土)9:00〜15:00
@八戸駅(八戸市尻内町字館田2-2)
○イベント:ナニャドヤラ廻道ふるさとフェスタ2017 (こうみ【黄】)
日時場所:12月2日(土)、3日(日)10:00〜16:00
@ユートリー(八戸市一番町一丁目9-22)
○イベント:長根★イルミナ(ファミリー)
日時場所:12月9日(土)12:00〜20:30 、10日(日)12:00〜20:00
@長根リンク(八戸市売市字輿遊下)
https://www.s-promo.jp/detail/25/news-180.html
アドレス変更・配信停止/再開
https://mdh.fm/BeUI/jsp/mailm.jsp?MailID=02922107&m=iQ73w.E1qBs2B5kwi6pXm5JrkLXtcMG-X.8ZmfJZzDFo16-KN2-MMZRvlPmK37Mg
────────────────────────────────
(C)Hachinohe City
2017年11月15日水曜日
八戸市メールマガジン臨時配信 第44号
時刻:
16:00
八戸市メールマガジン 臨時 No.44
[2017年11月15日配信号]
*目次*
【1】東京で八戸都市圏8市町村による移住トークイベント開催(11月26日)
【2】世界エイズデー(12月1日)に無料でエイズ検査を行います
【3】スポーツニュース
【4】いかずきんズのお出かけ情報
────────────────────────────────────
【1】東京で八戸都市圏8市町村による移住トークイベント開催(11月26日)
────────────────────────────────────
11月26日、東京都において、八戸都市圏(八戸市・三戸町・五戸町・田子町・南部町・階上町・新郷
村・おいらせ町)に暮らす「人の魅力」にフォーカスした移住トークイベント「半都半邑(はんとはん
ゆう)の楽しさ」を開催します。いつもとちょっと違う視点から青森の魅力に触れられるイベントです。
お誘い合わせのうえ、お気軽にご来場ください。ご家族、お知合いでUIJターンをお考えの方にもお
伝え願います。
○日時
平成29年11月26日(日)
第1部 13:30〜15:30 先輩移住者を交えたトークイベント
第2部 15:30〜16:30 市町村担当者との交流会(個別相談もお受けします)
○場所
移住・交流情報ガーデン(東京都中央区京橋一丁目1−6 越前屋ビル1階)
JR東京駅 八重洲中央口から徒歩4分
○入場料
無料
○参加市町村
八戸市、三戸町、五戸町、田子町、南部町、階上町、新郷村、おいらせ町
○問合せ
八戸市 総合政策部 広報統計課 シティプロモーション推進室(0178-43-2320)
http://www.city.hachinohe.aomori.jp/index.cfm/9,111617,218,html
──────────────────────────────
【2】世界エイズデー(12月1日)に無料でエイズ検査を行います
──────────────────────────────
12月1日は「世界エイズデー」です。
八戸市保健所では、無料で特設検査を実施します。
世界エイズデー(12月1日)特設検査
○日時
平成29年12月1日(金) 9:00〜12:00、13:00〜15:15
※予約制 45分間隔(最大7名まで)
※希望に応じて性感染症検査も合わせて受検できます。
○場所
八戸市庁別館1階 相談・診療室
○費用
無料
○問合せ
八戸市保健所 保健予防課(0178-43-2291)
○ご予約
エイズ検査予約電話(0178-43-2294)
http://www.city.hachinohe.aomori.jp/index.cfm/52,111650,234,html
────────────
【3】スポーツニュース
────────────
今シーズン最終節、ヴァンラーレ八戸はホームのダイハツスタジアムで栃木ウーヴァFCに破れ、J3
の昇格条件の年間順位4位以上になることはできませんでした。引き続きJ3への昇格を目指す地元チ
ームを応援しましょう。
一方、アイスホッケー東北フリーブレイズは、リーグ2位と好位置をキープしています。
なお、11月下旬に八戸で開催するプロスポーツの試合はありません。
○ヴァンラーレ八戸(サッカー)
7勝3分5敗 勝点24 16チーム中5位(ファーストステージ)
8勝3分4敗 勝点27 16チーム中3位(セカンドステージ)
15勝6分9敗 勝点51 16チーム中5位(年間)
問合せ http://www.vanraure.net/
○東北フリーブレイズ(アイスホッケー)
12勝8敗 勝点36 8チーム中2位
問合せ http://www.sposite.com/freeblades/
○青森ワッツ(バスケットボール)
2勝13敗 6チーム中5位
問合せ https://aomori-wats.jp/
────────────────
【4】いかずきんズのお出かけ情報
────────────────
11月下半期、次のイベントに参加予定です。
○イベント:みなみ北海道・北東北 食旅フェスタin仙台(しまさん【ピンク】)
日時場所:11月18日(土)・19日(日)10:00〜16:00(19日は15:00まで)
@仙台市青葉区 勾当台公園
○イベント:はちのへ認知症フォーラム(こかぶ【緑】、こうみ【黄】)
日時場所:11月19日(日)13:00〜16:00
@はちふくプラザねじょう(八戸市根城八丁目8-155)
http://www.city.hachinohe.aomori.jp/index.cfm/25,42908,108,html
アドレス変更・配信停止/再開
https://mdh.fm/BeUI/jsp/mailm.jsp?MailID=02888112&m=iQ73w.E1qBs2B5kwi6pXm5JrkLXtcMG-X.8ZmfJZzDFo16-KN2-MMZRvlPmK37Mg
────────────────────────────────
(C)Hachinohe City
[2017年11月15日配信号]
*目次*
【1】東京で八戸都市圏8市町村による移住トークイベント開催(11月26日)
【2】世界エイズデー(12月1日)に無料でエイズ検査を行います
【3】スポーツニュース
【4】いかずきんズのお出かけ情報
────────────────────────────────────
【1】東京で八戸都市圏8市町村による移住トークイベント開催(11月26日)
────────────────────────────────────
11月26日、東京都において、八戸都市圏(八戸市・三戸町・五戸町・田子町・南部町・階上町・新郷
村・おいらせ町)に暮らす「人の魅力」にフォーカスした移住トークイベント「半都半邑(はんとはん
ゆう)の楽しさ」を開催します。いつもとちょっと違う視点から青森の魅力に触れられるイベントです。
お誘い合わせのうえ、お気軽にご来場ください。ご家族、お知合いでUIJターンをお考えの方にもお
伝え願います。
○日時
平成29年11月26日(日)
第1部 13:30〜15:30 先輩移住者を交えたトークイベント
第2部 15:30〜16:30 市町村担当者との交流会(個別相談もお受けします)
○場所
移住・交流情報ガーデン(東京都中央区京橋一丁目1−6 越前屋ビル1階)
JR東京駅 八重洲中央口から徒歩4分
○入場料
無料
○参加市町村
八戸市、三戸町、五戸町、田子町、南部町、階上町、新郷村、おいらせ町
○問合せ
八戸市 総合政策部 広報統計課 シティプロモーション推進室(0178-43-2320)
http://www.city.hachinohe.aomori.jp/index.cfm/9,111617,218,html
──────────────────────────────
【2】世界エイズデー(12月1日)に無料でエイズ検査を行います
──────────────────────────────
12月1日は「世界エイズデー」です。
八戸市保健所では、無料で特設検査を実施します。
世界エイズデー(12月1日)特設検査
○日時
平成29年12月1日(金) 9:00〜12:00、13:00〜15:15
※予約制 45分間隔(最大7名まで)
※希望に応じて性感染症検査も合わせて受検できます。
○場所
八戸市庁別館1階 相談・診療室
○費用
無料
○問合せ
八戸市保健所 保健予防課(0178-43-2291)
○ご予約
エイズ検査予約電話(0178-43-2294)
http://www.city.hachinohe.aomori.jp/index.cfm/52,111650,234,html
────────────
【3】スポーツニュース
────────────
今シーズン最終節、ヴァンラーレ八戸はホームのダイハツスタジアムで栃木ウーヴァFCに破れ、J3
の昇格条件の年間順位4位以上になることはできませんでした。引き続きJ3への昇格を目指す地元チ
ームを応援しましょう。
一方、アイスホッケー東北フリーブレイズは、リーグ2位と好位置をキープしています。
なお、11月下旬に八戸で開催するプロスポーツの試合はありません。
○ヴァンラーレ八戸(サッカー)
7勝3分5敗 勝点24 16チーム中5位(ファーストステージ)
8勝3分4敗 勝点27 16チーム中3位(セカンドステージ)
15勝6分9敗 勝点51 16チーム中5位(年間)
問合せ http://www.vanraure.net/
○東北フリーブレイズ(アイスホッケー)
12勝8敗 勝点36 8チーム中2位
問合せ http://www.sposite.com/freeblades/
○青森ワッツ(バスケットボール)
2勝13敗 6チーム中5位
問合せ https://aomori-wats.jp/
────────────────
【4】いかずきんズのお出かけ情報
────────────────
11月下半期、次のイベントに参加予定です。
○イベント:みなみ北海道・北東北 食旅フェスタin仙台(しまさん【ピンク】)
日時場所:11月18日(土)・19日(日)10:00〜16:00(19日は15:00まで)
@仙台市青葉区 勾当台公園
○イベント:はちのへ認知症フォーラム(こかぶ【緑】、こうみ【黄】)
日時場所:11月19日(日)13:00〜16:00
@はちふくプラザねじょう(八戸市根城八丁目8-155)
http://www.city.hachinohe.aomori.jp/index.cfm/25,42908,108,html
アドレス変更・配信停止/再開
https://mdh.fm/BeUI/jsp/mailm.jsp?MailID=02888112&m=iQ73w.E1qBs2B5kwi6pXm5JrkLXtcMG-X.8ZmfJZzDFo16-KN2-MMZRvlPmK37Mg
────────────────────────────────
(C)Hachinohe City
2017年10月30日月曜日
八戸市メールマガジン臨時配信 第43号
時刻:
16:00
八戸市メールマガジン 臨時 No.43
[2017年10月30日配信号]
*目次*
【1】八戸市長選挙の結果について
【2】第46回はちのへ菊まつり
【3】青森県民手帳(八戸市特別版)を販売中
【4】第2回八戸圏域移住者交流会「半都半邑(はんとはんゆう)の楽しさ」開催
【5】スポーツイベントのお知らせ(11月上半期)
【6】いかずきんズのお出かけ情報
─────────────────
【1】八戸市長選挙の結果について
─────────────────
10月22日に実施された八戸市長選挙は、現職の小林眞(こばやし まこと)氏が再選されました。
───────────────
【2】第46回はちのへ菊まつり
───────────────
八戸市民の花「菊」のイベントです。市内の愛好家の皆さんが育てた奥州菊や懸崖(けんがい)菊
など約600点が市民広場を彩り、その美を競います。
また、誰でも菊人形の製作を体験することができるイベント「みんなでつくる菊人形」も行います
ので、是非お楽しみください。
日 時:10月31日(火)から11月5日(日)まで
9:30〜17:00(初日のみ10:00から、最終日のみ16:00まで)
場 所:八戸市庁前市民広場
八戸市庁本館1階市民ホール
問合せ:八戸市都市整備部 公園緑地課(0178-43-9141)
http://www.city.hachinohe.aomori.jp/index.cfm/27,111249,91,476,html
──────────────────────
【3】青森県民手帳(八戸市特別版)を販売中
──────────────────────
「青森県民手帳」はカレンダーやスケジュール帳に加え、県の情報や統計データが豊富な手帳で、
教材としても活用できます。
八戸市特別版は、表紙に市章、裏表紙に八戸市マスコットキャラクターの「いかずきんズ(こうみち
ゃん)」の型押しが入っています。また、八戸市の主要統計データのほか、「八戸のふるさとことば
辞典」が掲載されています。
規 格:サイズ150mm×85mm ページ本体160ページ・別冊80ページ
価 格:500円(税込)
カラー:全5色から選べます。
市内販売店:伊吉書院、カネイリ、TSUTAYA八戸ニュータウン店、みなとや、ユニバース
八戸市職員生協(市庁本館 地階)、
八戸市統計協会(市庁本館 4階 広報統計課内)
問合せ:八戸市統計協会(0178-43-9219)
http://www.city.hachinohe.aomori.jp/index.cfm/8,100162,35,199,html
──────────────────────────────────────
【4】第2回八戸圏域移住者交流会「半都半邑(はんとはんゆう)の楽しさ」開催
──────────────────────────────────────
青森県では、八戸圏域(八戸市、三戸町、五戸町、田子町、南部町、階上町、新郷村、おいらせ町)
へUIJターンした方や移住を検討している方を対象に、移住者交流会を開催します。
第2回は「子育て」をテーマに、この地域で想いを持って活動されている方をゲストに招き、日頃、
子育てをしながら気になっていることや悩みなどについて、ゲストも交えて楽しみながら、同じ想い
を持つ人と交流を深める機会です。保育士によるサポートがありますので、お子様とご一緒にぜひご
参加ください!
日 時:11月11日(土)10:30〜12:00(受付開始10:15)
場 所:バーデハウスふくち 2階 大広間(南部町苫米地字上根岸73-1)
定 員:20名
参加料:無料
<申込・問合せ>
NPO法人プラットフォームあおもり
〇電話 017-763-5522 〇FAX 017-763-5523
○申込みフォーム : http://platform-aomori.org
http://www.city.hachinohe.aomori.jp/index.cfm/9,111567,218,html
───────────────────────
【5】スポーツイベントのお知らせ(11月上半期)
───────────────────────
ヴァンラーレ八戸の今シーズン最終戦が八戸で開催されます。八戸からJ3チームの誕生を目指し
て、ダイハツスタジアムへ応援に行きましょう!
○ヴァンラーレ八戸(サッカー)
7勝3分3敗 勝点24 16チーム中3位
11月 5日(日) 13:00 対 東京武蔵野シティFC(東京都武蔵野市)
11月12日(日) 13:00 対 栃木ウーヴァFC(栃木市) @最終戦
※会場は全てダイハツスタジアム(八戸市市川町字市川後55-1)です。
問合せ http://www.vanraure.net/
○東北フリーブレイズ(アイスホッケー)
10勝8敗 勝点31 8チーム中2位
11月 1日(水)19:00 対 ハイワン(韓国)
※会場はテクノルアイスパーク(八戸市新井田西四丁目1-1)です。
問合せ http://www.sposite.com/freeblades/
○青森ワッツ(バスケットボール)
1勝10敗 6チーム中6位
11月上半期に八戸市で開催する試合はありません。
問合せ https://aomori-wats.jp/
────────────────
【6】いかずきんズのお出かけ情報
────────────────
今週末、来週末は次のイベントに参加予定です。
●イベント:八戸菊まつり シルバー人材センター舞台発表
(かぶさん【青】しまさん【ピンク】)
日時場所:11月4日(土)11:00〜12:00 @八戸市庁前市民広場
http://www.city.hachinohe.aomori.jp/index.cfm/27,111249,91,476,html
●イベント:GoGo!!じどうかん(こかぶ【緑】こうみ【黄】)
日時場所:11月5日(日)10:00〜16:00 @ラピア 1階フェスタプラザ
●イベント:福祉の駅 9周年祭(かぶさん【青】しまさん【ピンク】)
日時場所:11月12日(日)10:00〜15:00
@ジョイフルパークユートピア 福祉の駅白銀店
(八戸市白銀町字姥畑2-4)
http://utopia-world.com/fukushinoeki-shirogane/
●イベント:児童虐待防止月間イベント(こかぶ【緑】こうみ【黄】)
日時場所:11月12日(日)10:30〜12:00 @ピアドゥ 入口他
アドレス変更・配信停止/再開
https://mdh.fm/BeUI/jsp/mailm.jsp?MailID=02850275&m=iQ73w.E1qBs2B5kwi6pXm5JrkLXtcMG-X.8ZmfJZzDFo16-KN2-MMZRvlPmK37Mg
────────────────────────────────
(C)Hachinohe City
[2017年10月30日配信号]
*目次*
【1】八戸市長選挙の結果について
【2】第46回はちのへ菊まつり
【3】青森県民手帳(八戸市特別版)を販売中
【4】第2回八戸圏域移住者交流会「半都半邑(はんとはんゆう)の楽しさ」開催
【5】スポーツイベントのお知らせ(11月上半期)
【6】いかずきんズのお出かけ情報
─────────────────
【1】八戸市長選挙の結果について
─────────────────
10月22日に実施された八戸市長選挙は、現職の小林眞(こばやし まこと)氏が再選されました。
───────────────
【2】第46回はちのへ菊まつり
───────────────
八戸市民の花「菊」のイベントです。市内の愛好家の皆さんが育てた奥州菊や懸崖(けんがい)菊
など約600点が市民広場を彩り、その美を競います。
また、誰でも菊人形の製作を体験することができるイベント「みんなでつくる菊人形」も行います
ので、是非お楽しみください。
日 時:10月31日(火)から11月5日(日)まで
9:30〜17:00(初日のみ10:00から、最終日のみ16:00まで)
場 所:八戸市庁前市民広場
八戸市庁本館1階市民ホール
問合せ:八戸市都市整備部 公園緑地課(0178-43-9141)
http://www.city.hachinohe.aomori.jp/index.cfm/27,111249,91,476,html
──────────────────────
【3】青森県民手帳(八戸市特別版)を販売中
──────────────────────
「青森県民手帳」はカレンダーやスケジュール帳に加え、県の情報や統計データが豊富な手帳で、
教材としても活用できます。
八戸市特別版は、表紙に市章、裏表紙に八戸市マスコットキャラクターの「いかずきんズ(こうみち
ゃん)」の型押しが入っています。また、八戸市の主要統計データのほか、「八戸のふるさとことば
辞典」が掲載されています。
規 格:サイズ150mm×85mm ページ本体160ページ・別冊80ページ
価 格:500円(税込)
カラー:全5色から選べます。
市内販売店:伊吉書院、カネイリ、TSUTAYA八戸ニュータウン店、みなとや、ユニバース
八戸市職員生協(市庁本館 地階)、
八戸市統計協会(市庁本館 4階 広報統計課内)
問合せ:八戸市統計協会(0178-43-9219)
http://www.city.hachinohe.aomori.jp/index.cfm/8,100162,35,199,html
──────────────────────────────────────
【4】第2回八戸圏域移住者交流会「半都半邑(はんとはんゆう)の楽しさ」開催
──────────────────────────────────────
青森県では、八戸圏域(八戸市、三戸町、五戸町、田子町、南部町、階上町、新郷村、おいらせ町)
へUIJターンした方や移住を検討している方を対象に、移住者交流会を開催します。
第2回は「子育て」をテーマに、この地域で想いを持って活動されている方をゲストに招き、日頃、
子育てをしながら気になっていることや悩みなどについて、ゲストも交えて楽しみながら、同じ想い
を持つ人と交流を深める機会です。保育士によるサポートがありますので、お子様とご一緒にぜひご
参加ください!
日 時:11月11日(土)10:30〜12:00(受付開始10:15)
場 所:バーデハウスふくち 2階 大広間(南部町苫米地字上根岸73-1)
定 員:20名
参加料:無料
<申込・問合せ>
NPO法人プラットフォームあおもり
〇電話 017-763-5522 〇FAX 017-763-5523
○申込みフォーム : http://platform-aomori.org
http://www.city.hachinohe.aomori.jp/index.cfm/9,111567,218,html
───────────────────────
【5】スポーツイベントのお知らせ(11月上半期)
───────────────────────
ヴァンラーレ八戸の今シーズン最終戦が八戸で開催されます。八戸からJ3チームの誕生を目指し
て、ダイハツスタジアムへ応援に行きましょう!
○ヴァンラーレ八戸(サッカー)
7勝3分3敗 勝点24 16チーム中3位
11月 5日(日) 13:00 対 東京武蔵野シティFC(東京都武蔵野市)
11月12日(日) 13:00 対 栃木ウーヴァFC(栃木市) @最終戦
※会場は全てダイハツスタジアム(八戸市市川町字市川後55-1)です。
問合せ http://www.vanraure.net/
○東北フリーブレイズ(アイスホッケー)
10勝8敗 勝点31 8チーム中2位
11月 1日(水)19:00 対 ハイワン(韓国)
※会場はテクノルアイスパーク(八戸市新井田西四丁目1-1)です。
問合せ http://www.sposite.com/freeblades/
○青森ワッツ(バスケットボール)
1勝10敗 6チーム中6位
11月上半期に八戸市で開催する試合はありません。
問合せ https://aomori-wats.jp/
────────────────
【6】いかずきんズのお出かけ情報
────────────────
今週末、来週末は次のイベントに参加予定です。
●イベント:八戸菊まつり シルバー人材センター舞台発表
(かぶさん【青】しまさん【ピンク】)
日時場所:11月4日(土)11:00〜12:00 @八戸市庁前市民広場
http://www.city.hachinohe.aomori.jp/index.cfm/27,111249,91,476,html
●イベント:GoGo!!じどうかん(こかぶ【緑】こうみ【黄】)
日時場所:11月5日(日)10:00〜16:00 @ラピア 1階フェスタプラザ
●イベント:福祉の駅 9周年祭(かぶさん【青】しまさん【ピンク】)
日時場所:11月12日(日)10:00〜15:00
@ジョイフルパークユートピア 福祉の駅白銀店
(八戸市白銀町字姥畑2-4)
http://utopia-world.com/fukushinoeki-shirogane/
●イベント:児童虐待防止月間イベント(こかぶ【緑】こうみ【黄】)
日時場所:11月12日(日)10:30〜12:00 @ピアドゥ 入口他
アドレス変更・配信停止/再開
https://mdh.fm/BeUI/jsp/mailm.jsp?MailID=02850275&m=iQ73w.E1qBs2B5kwi6pXm5JrkLXtcMG-X.8ZmfJZzDFo16-KN2-MMZRvlPmK37Mg
────────────────────────────────
(C)Hachinohe City